<< 【オッサンFes☆2011!!!】参加 //
GIMPのメイキングやらおまけやら >>
SAI対GIMP
2011-05-09 21:55:04  | コメント(11)

 フリーで高機能といわれるGIMPでざっと描いてみました。


■SAIとの比較二例

i23595i23601
(下のは修正版をあげ直しました。前より背景が似た感じになったかな?)



 描き方としては大して違ったことはしてません。
 どれも取り込んだ鉛筆画を元に線画作ってます。
 自己流の、マスク作って、(ベース塗って)乗算で色を重ねていくが基本。塗り自体は例によって、筆とかでやってぼかしたり消したり。
 GIMPの場合は、マスク用レイヤーとは別のレイヤーに、はみ出し上等でその部分の色塗ってしまってから、マスク用レイヤー(ベースは白)に乗算で統合、の順で描いた。
 統合時、PSP8の乗算とは違ってどうも下レイヤーの透過度に影響されるみたい……(乗算に限らず?)

 あと、PCスペックの問題もあるだろうけど、筆跡がやっぱりSAIの方が断然、滑らか。
 口径が大きいと連続性が落ちますね(PSP8もだけど)。
 口径が小さい場合(ごく細い線)もSAIは滑らか、GIMP・PSP8はがたがたな感じ。
 それから、筆系統はやっぱりSAIの方が簡単にリアルに近い感じにできるし、カスタマイズも楽でした。

 なんだかんだやってるうちにツールの設定保存法もなんとか見つけた(マニュアルなんて見ずに使ってます)。

 ちなみに縦横比で1/2に縮小してあるので多少の粗は目立たなくなってます。 

 ということで、やっぱり基本の塗りはSAIで、GIMPは加工用ソフトとして使うことになりそうです。PSP8にないレイヤー合成モードとかフィルタ(というかエフェクト)がありますからね。


 あ、これのメイキングとかいります?
 一言あれば簡単にでも作ってみますが、なければそのままスルーです(あ、GIMPのです。SAIのは昔なのでスクリーンショットとってない……)。

 言い忘れ、上のピンクいののGIMPの方はペンタブの筆圧感知を切って描いてみました(筆類の透明度を薄くして重ね塗り)。
 それでもペンタブだったからまだましだったけど、まともにマウス使ってたら手がつります、絶対!


 遅くなりました(汗)
 新記事書いてますが、こちらでまずはお返事を。

>谷町クダリ さま
 乗算はよく影部分を塗るときに使われているようですよ。
 灰色とか(くすんだ色)で一括して描いて乗算すると各色に濃い部分が出来るので。
 厚塗りでは乗算していって、ある程度のところで一枚にまとめて(部分部分だったり全体だったり)、それまで塗ったものを‘にじみ’とかで馴染ませる、とか??(やったことないのでなんとも……)

 ベースのベタ塗り、については「自由選択+バケツ」です。「はみ出し上等!」で。
 なぜならマスク用レイヤーの利用で、はみ出しを気にしなくて良いですから。
 で、マスク用レイヤーですが、「自由選択+バケツ+ブラシ類」でやってます(新記事参照)。
 あ、ここまでは部分部分でのマスク作成です。
 キャラクターの全体像の場合はマスク用レイヤーのコピーをそれぞれして、それをまとめればシルエットが出来ますので、それを利用する、とか?

 各ソフトで大まかに出来ることは似ていますが、やっぱり出来る(しやすい)ことと出来ない(しにくい)ことがあるので、上手く特性をつかみたいものです。
投稿者:汀雲  [ 2011-05-14 22:49:39 ]


なるほど~~
乗算だとアナログ彩色で色を乗せた感じに近い感覚でしょうか。

わたしはレイヤーの透明度を軒並み100%以下に下げて下の影色を透過させてました。
このやり方もそれぞれの色をわりとはっきり出したい時は悪くないけど下の色とのなじみはあまり良くないので、厚塗りは乗算でやったほうがいいかもしれませんね。


それともうひとつ、キャラクターのベースのベタ塗りはGIMPの場合、「パスツール+バケツ」or「ブラシで手塗り」どちらの方法でされてます?

Mick様がメイキングで、キャラクターを範囲選択するためにあえて同色でベタ塗りして、その後細かい色塗りのときにはみ出たところは、前述の範囲選択から範囲反転して消去するという裏技を公開されてたんですが。
GIMPの場合、色域選択でキャラクターのベタ塗り色を選択→範囲反転→消去 ではみ出しを消そうとしたんですけど、なんでかうまくいかない(><;)
色域の閾値を弄ってもいい感じに消えてくれません。というか、いちいち閾値を弄るのが難儀です。

マウスしか持ってないんでブラシ塗りだと凄い勢いではみ出ちゃう、かといって拡大して塗るのも手間……なので私は場合によってはパスツールで塗ってます。
師匠はペンタブをお持ちですよね?
やっぱり普通にブラシ塗りでしょうか?

すみません、お言葉に甘えまくって、ずけずけ聞いちゃってm(__)m
完全に教えて厨ですね
うっとおしくなってきたら遠慮なく「自重しやがれ!」と言ってください、自力で努力しま~っす(><)
投稿者:谷町クダリ  [ 2011-05-12 00:21:37 ]


>道長僥倖 さま
 こんばんは~
 まだまだ使いこなせてませんよー、特にGIMP。
 あと、分析というほどでもないです。使い始めの感触をちょろっと。
 それほど基本設定を弄らずに描いたので、今ならもう少し改善できる点がありまする。
 それこれ含めてもう少し詳しいものを改めて書きまーす。


>無言ダンテ さま
 こんばんは~
 あ、今回は特に判ってもらおうとして書いてないのでしょうがないかと。
 私も他に廉価版とかフリーとかのソフト持ってます。実際はほとんど使わずに忘れている状態で~す。
 どんなソフトでも描きたいものに近付けることは出来ると思いますが、また、ソフトが得意とする描き方というものもあるかと思います。
 そういえば、フォトレタッチ系では結構デジタルな機能を使って描いてますね~
 いやいやペンタブ使わない方が難しくないですか!?
 筆圧使う・使わないにしても、指でクリックとペン先を押し付けてクリックでは手にかかる負担が、自分としてはかなり違いますぅ。
投稿者:汀雲  [ 2011-05-11 23:02:13 ]


>m+y さま
 こんばんは~
 ええ、GIMPを使ってみました♪
 声がかかったので簡単なメイキングをしますね。1週間ぐらいかかるかもしれませんが……
 その後いろいろ試したりブラシを拾ったりしたのでオマケもつけて。というかオマケの方が多くなりそうな気配がそこはかとなく。
 ま、いろいろ遊んでみるのが良いかと思いますー


>花垣ゆえ さま
 こんばんは~
 いえいえ、そこまで使いこなしてませんってば。それほど基本設定を弄ってませんから!
 ある程度は似せましたがそれほど熱心ではなく、出来たものを何となく並べて比較しやすくしてるだけです~
 ペンタブなしであれだけ描かれている花垣さんを尊敬してます!
 私はペンタブなしでは手がつり、肩こりになるのが見えてます……
投稿者:汀雲  [ 2011-05-11 22:40:29 ]


 およっ 結構反応が!


>緋花李 さま
 こんばんは~
 バトル、というほどのものではないですが、どのくらい差が出るかな? とやってみましたー
 大別して実際の描き味に近づけたペイント系(PainterやSAIなど(ラスタ形式))、直線や曲線を駆使したようなドロー系(Illustratorとか(ベクタ形式))、両方を適度に配合したフォトレタッチ系(Photoshop、GIMP、Paint Shop Proなど)で出来上がりの感じが違ってくるのかな~、 と思ってます。
 イラスタはどんなタイプなんでしょう? フォトレタッチ系に近いのかなぁ……??
 出来ることと出来ないことがあるのがはじめから分かってたので、無理やり似せようとはしてないから結構違った出来になったかな~、と。
 似せようと思えば、いろいろと機能を駆使して出来るかも、ですがそこまでの気力はなかったので。。
 フォトレタッチ系のソフトを使っていれば、他のソフトを新たに使うとしても感覚でなんとかいけるんじゃないかと自分では思ってます~



>谷町クダリ さま
 こんばんは~
 GIMPは何分にも使いはじめで、ほぼ基本的な設定のみで描いたので違いがわりとはっきりしています。
 その後、設定の微調整やらフリーのブラシなども漁ったのでもう少し似せることも出来るかと。
 いろいろ遊んでみるのが機能の理解に繋がると思いますよー
 分からなくなったら調べるとか聞けばどうにかなります♪
 レイヤーの合成モードあれこれとか、今度のメイキングでおまけでつけますね。
 簡単(?)にいうと
  乗算: 上の色 + 下の色 = 見える色
   (上の濃いとこと下の濃いとこが重なればより濃く)
  標準で透明度を下げる: 上の色(△%) + 下の色(100-△%) = 見える色
   (上の濃いとこは下の色が見えにくく、上が薄ければ下が見えやすい)
 といった感覚でしょうか。
投稿者:汀雲  [ 2011-05-11 22:28:15 ]


 ………
 ……
 …
 o...mz<書いてあることのほとんどが分からない……。
 SAIもGIMPも持ってはいますが、ほとんど使いこなせていないというwww←AzPainter2使い
 というかソフト次第でこんなに変わるものなんですね、興味深いです。
 てか使ったことのない機能ばっかomz
 つかペンタブの方が使うの難しくないすか???←
投稿者:アフロ蛇丸  [ 2011-05-11 13:15:36 ]


こんばんはヽ(´▽`)ノ

おぉ!! どぢらも使ったことがないので興味深々です♪
両方使いこなすのもすごいですが、分析が細かい!!
すんばらしいです(`・ω・´)
やっぱりソフトが違うと結構変わってくるんですね~
とても勉強になりました(`∇´ゞ

素敵なイラスト&メイキングありがとうございました><
投稿者:  [ 2011-05-10 23:02:08 ]


こんばんわ~^^

す、すごいです~(>_<)
どちらのソフトも使いこなされているなんて!
こんな比較イラストなんて見たことないですよ~(*^_^*)

どちらも素敵ですが、少しずつ違うのですね!
う~ん、それにしても美しいです(●^^●)
花垣はペンタブを持っていないので筆圧とかの機能は、夢のまた夢ですねw
美しいイラストを描くには、やはりツールを揃えるということも大事なんですね~

素晴らしいメイキングをありがとうございました!
投稿者:花垣ゆえ  [ 2011-05-10 22:51:20 ]


こんばんは。m+yです。

な、なんと!
GIMPではありませんか!!Σ(☆o☆)
GIMPしか使ったことがないのですが、比較するとそれぞれのソフトにやはり個性があるんですね。

ぜひメイキングを!
GIMPをまだまだ使いこなせていないので、恐らく知らず損していると思うので(笑)
ぜひ勉強させて下さい^^
投稿者:  [ 2011-05-10 22:24:29 ]


こんばんはー

はー。。GIMPとSAIじゃ同じツールでもこんなに仕上がりが違うんですね
上の淡いピンクの絵はGIMPの方がはっきりしてるし、下の美女の絵はSAIの方が繊細な塗りで一長一短ですね。

ブログにコメントいただいた線画のグラデーションについてですが、やっぱり「色変レ」で線の色を部分調整ができるんですね。
人物によって線画を色変えしても面白そう。

ところで度々お見かけする用語なんですが、レイヤーの合成モードに「乗算」という効果がありますが、「乗算」ってどういう意味なんでしょう^^?
レイヤーの透明度を下げて下のレイヤーが透けるようにしたのと同じ状態ですか?
投稿者:谷町クダリ  [ 2011-05-10 21:48:42 ]


こんばんは~

なんと!?ソフトのバトルですか・・・スゴイ(・ω・;)
私はイラスタ(イラストスタジオ)なのですが、やはりSAIは少し難しそう・・・
GIMPはみてみんで初めて耳にしたソフトでした。
フリーのソフトだったのですね><
そしてソフトが違うだけでこんなにも違うのかと驚き・・・。
複数のソフトを使いこなすことが出来ない私にはとても出来るものじゃないです!!
でもいつかフォトショとかSAIとか使ってみたいです><
投稿者:ひかりごけ  [ 2011-05-10 01:30:26 ]